Yahoo!防災ダイバーシティ
Yahoo! JAPANが新しく立ち上げた「Yahoo!防災ダイバーシティプロジェクト」で特設サイトと、コンセプトムービーの企画・制作を担当しました。
このプロジェクトは、性別も働き方も年齢もみんな違う、一人ひとりに合った防災とは何かを考え、気づいていただくことで防災意識を啓発する、Yahoo! JAPANによる新しい取り組みです。
東日本大震災が発生した後の「Yahoo!検索」のデータを分析してわかった、性別や年齢や家族構成、生活環境によって一人ひとり知りたい情報が違うという事実。
そのことから、一般的な防災情報以外に、本当はその人だからこそ必要な、ダイバーシティを考慮した災害への備えを行うべきではないかという気づきから発足しました。
「人の数だけ、備えがある。」というコンセプトのもと、特設サイトでは、自分の特性やライフスタイルから一人ひとり自分に合った防災情報やグッズを探す仕組みを構築。
自分に当てはまる項目を選択すると、その属性に合う防災アイテムや、知識がカスタマイズ表示されます。自分の防災について考え、それをシェアすることで周りの人にも気づきを与えられる仕組みをつくりました。
さらにダイバーシティも考慮した、視覚障害を持った方への読み上げ機能や、日英の切り替え機能などアクセシビリティにも配慮した設計を考えました。ムービーでは、“妊娠している方” “高齢の方” “車いすを使う方” “日本語がわからない方” など、6組の年齢、国籍、ライフスタイルなどが異なる方々が、それぞれの視点で、自分に必要な備えについて考える姿を描きました。
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル 2019
Golden World Awards 2019
THE SABLE AWARDS ASIA-PACIFIC 2019
Spikes Asia 2019
PRアワードグランプリ